みなさん、こんにちは。ミツです。
先日、40周年イベント開催中の東京ディズニーランドに行ってきました!

その時に食べた40周年メニューのいくつかをまとめてご紹介したいと思います。
すでに別記事でが紹介しているものもありますので、そちらも良かったら読んでみてくださいね!

40周年メニューや新メニューが沢山あって、2人で行ってもなかなか食べきれないよね

気になるものを一年かけて色々食べていきたいなぁ!
今回食べたスペシャルメニュー
ベリーチーズケーキポップコーン

実は【ベリーチーズケーキポップコーン】は、40周年メニューの中で特に期待していたものです。メニューが発表になった時に、写真を見て「美味しそう!絶対に食べる!」と思っていました。
出典 東京ディズニーリゾート公式HP めちゃくちゃ美味しそう!!

それで、40周年初日の大雨の時に、実際に購入して食べてみました!もう、待ちに待った【ベリーチーズケーキポップコーン】です。そして、その感想は・・・
あれ?思っていたのと何か違う。。。

甘いベリーの感じと濃厚なチーズを期待していましたが、んん?なんかベリーも薄味で、チーズに至ってはどこにいるのかな?レベルです。
どの辺がチーズケーキなのかさっぱりわからず終いでした。例えば「ベリーチーズケーキ」ではなく「ベリー」ポップコーンだと思って食べたら普通に美味しいのですが、「ベリーチーズケーキ」として食べているので「?」となってしまいます。
期待値が高かったので、かなり「名前負け」している印象です。これなら、チーズではなくホワイトチョコレートにした方が、ベリーとの相性も良かったんじゃないかな??ちょっと残念でした。。
タンドリーチキンピザ

【タンドリーチキンピザ】は、「キャプテンフックス・ギャレー」で購入することが出来ます!場所はここです。

カラフルな野菜が沢山トッピングされています。これは40周年の祝祭感を表現しているそうです。ふわっと漂うスパイシーな香り。早速いただきましょう!

これは!

カレー感がしっかりしているね。チキンも香ばしくて、コーンの甘味もあって美味しい!だけど、

だけど?

ちょっとチーズ感が足りないかな?ピザとしてすごく美味しいし、タンドリーチキンの名前通りスパイシーさもあって良いんだけど、もうちょこっとだけチーズ欲しい
確かに、少しチーズの感じは少ない印象です。でも、具材も存在感があってカレーの風味もしっかりあって「タンドリーチキン」ピザとしては満足!ハチさんのように、定番ピザのチーズ感が好きな方は、食べ比べてみるのも良いかもしれません。なんせ、ペロリと食べられちゃいますので!
オムライスとハンバーグ パプリカトマトソースとホワイトソース

最後に、グランマ・サラのキッチンからスペシャルメニューの【オムライス】をご紹介します。

40周年メニューを1つでも多く食べたいので、今回はセットではなく単品で注文です
グランマ・サラのキッチンは、クリッターカントリーにあります。場所はここです。

オムライスとハンバーグのガッツリメニューです。トマトソースとホワイトソースがかかっていて、本当にボリューム満点。

見てください!
ハンバーグの厚みがしっかりしていて、ホワイトソースとチーズがとろりと絡まります。美味しそう!早速いただきましょう。

うわっ!めっちゃ美味しい!
ハンバーグは見た目通りしっかりと「肉」の美味しさを味わえます。濃厚なソースとハンバーグに、トロトロの卵とライス、さっぱりとしたトマトソースの酸味が合うこと!

肉とオムライスが一対一の割合と言っても過言ではないね!ハンバーグが本当に大きくて、すごく満足感がある!むしろ、ミツさんには多すぎるんじゃない?
確かに。お腹が空いているタイミングで食べたので最後まで美味しくいただけましたが、セットだった場合のケーキまで食べられたか分かりません(多分食べているだろうけど)
少食の方はシェアするか、私のように単品で頼んだ方が良いかもしれません。それにしても美味しかった〜!!
手軽に?それともガッツリ?

今回は、お手軽フードを中心に(オムライスはガッツリかな)色々食べましたが、40周年の東京ディズニーリゾートでは、レストランのメニューも特別感満載です!

40周年初日に行ったクリスタルパレスの食べ放題は最高だったね!

そうだね!
あの時は、レストランでお腹いっぱいになってその他のフードをほとんど食べなかったから、色々食べたいものがある時は要注意だね!
さて
東京ディズニーリゾート40周年のメニューはいかがでしたか?
夏に向けても様々なメニューが登場するようです!
パークに行った当日に何食べるか迷うと、思わぬ行列に時間を取られたり場所の確認に手間取ったり大変です。
事前に食べたいメニューをチェックしてみてくださいね!

また40周年メニューや新しいフードを食べた際には、正直レポートします!次回もご覧いただけたら嬉しいです!
コメント