みなさん、こんにちは。ミツです。
3月2日はミニーマウスの日ですね!東京駅にあるベルメゾンショップも、ミニーのグッズがいっぱい飾られていました!
今回は、みんな大好きミニーに溢れた東京ディズニーリゾートをご紹介したいと思います!
DisneyFAN3月号の表紙もミニー

DisneyFAN3月号は、女の子らしさ満載のミニーマウスが表紙です。メインの内容は、東京ディズニーリゾートで開催中の「ミニー・べスティーズ・バッシュ!」に関してです。

ミニーづくしの1日を過ごす方法や、ミニーのフォトブックもついていて、とても可愛らしい一冊です!

その他にも、「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」のスペシャルレポートや、ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年の記念グッズ情報、いま開催中の「ディズニーストーリービヨンド」を徹底解説した特集まで、読み応え抜群です。
その他にも、ミニーに関するトレビアが面白かったです。ディズニーファンにとっては、当たり前かも知れませんが、まだまだファン歴の浅い私には「へぇ〜」ボタン連発でございます。

ミニーの初代声優はウォルトだったとか、ミニーは最初リボンではなく一輪の花がついたセーラーハットの帽子がトレードマークだったとか。他にも色々載っています
ミニー・べスティーズ・バッシュ!
出典 ミニー・べスティーズ・バッシュ!特設サイト
DisneyFAN3月号にも特集が組まれていましたが、いま東京ディズニーリゾートではミニーが主役のイベント「ミニー・べスティーズ・バッシュ!」が開催中です!
ミニーへの大好きという気持ちを伝えるエンターテイメント「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」では、みんなで踊れるベスティーダンスが大人気です。
ミニー、ウィー・ラブ・ユー!の可愛いミニー 出典 ミニー・べスティーズ・バッシュ!特設サイト ミニーでデコレーションされたパーク
期間中は、パーク内のハンドウォッシュがミニー仕様になっているのでチャレンジしてみてくださいね!


私は上手く出すことが出来ませんでした。押した後、少し待ってから手を離すといいみたいですよ
その他にも、グッズやスペシャルメニューが盛りだくさんで、この時期のディズニーはキラキラしています!(学生さんが多くて、ミニーのカチューシャを付けている人も多くて、こちらまではしゃぎたくなります)
ミニーのスペシャルメニューは、見た目が本当にキュート!
出典 ミニー・べスティーズ・バッシュ!特設サイト
グッズもとってもオシャレです!
出典 ミニー・べスティーズ・バッシュ!特設サイト
3月2日からは、32,000枚限定で「ミニー・べスティーズ・バッシュ!」のリゾートラインフリーきっぷも発売されます。
ミニーのスタイルスタジオのこだわり
さて、ミニー・べスティーズ・バッシュ!で盛り上がっている両パークですが、ミニーのずば抜けたファッションセンスを感じたいなら、やっぱりここですね!
【ミニーのスタイルスタジオ】

【ミニーのスタイルスタジオ】は東京ディズニーランドのトゥーンタウンにあります。
場所はここです。

ファッションデザイナーとして活躍するミニーのオフィスやワークルームを見学した後、おしゃれなファッションに身を包んだミニーと写真を撮ることができます。
もう、このスタイルスタジオもこだわりだらけの場所で、可愛くておしゃれでずっとみていられますよ。


色んなデザイン画や、ファッションに関する本が置かれています。ミニーはすごく勉強家のようですね。


子猫のフィガロのご飯とベッドがあります。ミニーがお仕事中は、ここでお利口さんに待っているのかな?


たくさんの布や裁縫道具が置かれた部屋です。裁縫道具も、リボンやハートやお菓子の形をしていて、1つ1つがとっても可愛いです。

糸やボックスが置かれた棚に足跡がついています。これはもしかして、、

ああ〜!フィガロが隠れていました。ミニーに構って欲しかったのかな?時々ひょこっと顔を出すので、良かったら見つけてあげてくださいね!

最後にミニーと記念撮影です!ファッションセンス抜群のおしゃれミニーと、可愛い仕事場を見学できて大満足です。東京ディズニーランドに行った際は、ぜひミニーに会いに行ってくださいね!
ミニーづくしの記事になり、全体的が赤やピンクの可愛い感じになりました。スタイルスタジオの写真は、まだまだいっぱいあるのですが、またの機会にご紹介しますね!
可愛すぎるミキミニのシルエットウォールライト
コメント